せまいながらも楽しい我が家

55㎡、2LDKに家族4人で暮らしています。

休校中の子どもと在宅ワークの夫がいる家族のタイムスケジュール

夫がリモートワークになって1週間経ったあたりくらいから、家族4人の新たなタイムスケジュールが整ってきました。夫は始業や昼食の時間が決まっているので自然とこちらも合わせて動くようになり、わたしもあまりダラダラできなくなりました(残念)。

 

6:30 全員起床

7:00 夫・息子→朝ウォーキングへ 妻・娘→掃除機1回目、朝食準備、洗濯

8:00 帰宅後全員で朝食

9:00 夫→始業 妻→洗濯、掃除機2回目、昼食の献立を考えて準備 子ども→テレビタイム

10:00 子ども→お勉強タイム(小学生は学校の課題やプリント、幼稚園児は制作やぬりえや迷路や簡単なひらがなプリント。添削や質問に答えるため完全につきっきり)

11:30 昼食調理開始

12:00 全員で昼食

13:00 夫→引き続き仕事 妻・子ども→天気がよければ公園へ行ったり、家で好きなことをしたり、夕飯の献立を考えて準備

16:00 子ども→テレビ解禁 妻→つかの間の自由時間

17:00 夕食調理開始

18:00 風呂

19:00 全員で夕飯

20:00 自由時間(テレビ、余裕があれば全員でかるたやトランプ) 掃除機3回目

21:00 子ども→就寝 夫→テレビ 妻→体力ゲージゼロ(LINE漫画を読むのみ)

23:00 夫妻→就寝

 

何回掃除機かけてんだよ。だっているだけで汚れるし気になるんだもん…

あと今まで直前までなにも考えていなかった食事の献立を先取りして考えるようになりました。大人も含めて4人で食べるとなると残りものだけでテキトーに、というわけにもいかなくなってきたので。といっても食材庫・冷凍庫・冷蔵庫をチェックしてだいたいのメニューを決めるだけなんだけど(偉そうに言うほどのことでもないな)。パズルみたいに残りものと保存食を組み合わせたり、焼きそばとかなら野菜だけ切っておいて冷凍肉を解凍するために出しておくとか。

全員で同じ食事なので献立さえ決まっていれば調理自体はそこまで苦でもないですね。ルーチンのひとつってかんじです。これが離乳食や幼児食を別に準備するとかだったらかなりしんどいだろうなぁ。

 

子どもたちのケンカも初期よりはだいぶ減ってきましたね。距離の取りかたを心得てきたんでしょうか。反対にリモートワークになったばかりのころの夫はよくイライラしていました。慣れないことで勝手が違うしどうしていいかわからなかったんでしょうね。わたしも休校になったばかりの頃はイライラしていたのでとてもよくわかります。

慣れてからは、通勤時間がないぶん体が楽・3食きっちり栄養バランスのいいものを食べられる・子どもたちと過ごす時間が増えたなどなど、いいことしかないと言ってます。それもこれもきちんとお給料が担保されてる安心感からなんですけどね。不動産持ってる人ってこんな生活なのかねーなんて晩酌しながら夫婦でよく話しますよ(下衆か)。

 

びっくりするくらい食べることくらいしか楽しみがないので、引き続きあれこれ作ってます。

f:id:senatao:20200423103446j:plain

山本ゆりさんの溶けないマックフルーリー!めちゃおいしいけど悪魔の味(=脂肪と糖)。

f:id:senatao:20200423103504j:plain

なかしましほさんのバターも牛乳も使わないマフィン。夫と息子が朝ウォーキングに行ってるあいだに作って待っていた(そんな優雅な朝を迎えたのは多分人生初)。

f:id:senatao:20200423103520j:plainf:id:senatao:20200423103553j:plain

薄力粉とドライイーストで作った肉まん。成形が超むずかしかったけど蒸したては格別!

f:id:senatao:20200423103614j:plain

強力粉とドライイーストで夜2次発酵まで済ませてから朝まで冷蔵庫で低温発酵?させて朝焼きたてが食べられるというレシピで作ったちぎりパン。

f:id:senatao:20200423103633j:plain

パン作りめちゃ楽しい!またやろう。

 

のんきに見えるかもしれないけど、どうせ家にいるなら楽しむしかないもん。ストレス溜まって家にいるのが嫌になって出かけた先で感染なんて、いまいちばんやっちゃいけないことだろと思うので。医療関係の人たちが安心してゆっくり休める日が早くきますように。大好きな人たちとまた集まってたくさん笑えますように。だからわたしは家にいる。うつさないしうつらないで生き延びる。死んだら鬼滅の刃の映画見れないからね!!!

 

 

 

 

※推しは富岡義勇です