せまいながらも楽しい我が家

55㎡→63㎡→74㎡で家族4人暮らしてます

5/27 引っ越してから1日

いきなり学校なの。マジ!??!?

マジです。前回は春休み中とはいえ転校・転園に伴う膨大な書類作業や事務処理に追われていたけど、いきなり6時半起きで学校。しかも2人とも6時間授業。あ、ありがてえ……誰のことも気にせず片付けできるってめちゃくちゃ嬉しいけどしんどいけど嬉しいけどしんどい!しかも朝から雨でジメジメして暑いのに2日分の洗濯物もあって、5/21に設置したエアコンの除湿機能をさっそく使った(つけててよかった…)。

それにしてもテレビが見やすくて見やすくて。このアングルで座って朝ごはん食べながら朝ドラ見れるのめちゃくちゃ嬉しい。

しかも涙回。疲れも相まってひとりでボロ泣き

そしてなんかしらんが朝イチからお腹壊してて、子どもの朝食つくりながら何度もトイレに行ってものすごい大量の便をしたりなどした。そういえばこの3日くらいまともに排便してなかったかも…

f:id:senatao:20240529225639j:imagef:id:senatao:20240529225646j:imagef:id:senatao:20240529225700j:image

全部屋こんな状態からスタート

なんとか暮らせるレベルまでもってきた

とちゅうJ:COMの人が来たとき以外はほぼ座らずひたすら欲しい箱を探して、開けて、移動して、つぶしての繰り返し。10箱以上処理できたと思う。

すっぴんでジャージで汗だくのへとへとになったところで子どもたち帰宅。長男が「友だちが遊びにきたいって言ってるんだけどいい?」っていいわけないだろ。引っ越し翌日だぞ…???この男児のデリカシーのなさよ…長女だったらおそらく「友だちに引っ越したよって言ったら家に来てもいい?って聞かれたけど無理だと思ったから断っておいたよ」と言うはず。

気を取り直して、長女を公園へ送って行くついでに買いものへ行って帰宅。

キッチンに窓があるのうれしい

f:id:senatao:20240528231101j:image

もうふつうのごはんが食べたいの…ということで、疲れていたけどHARIOの炊飯鍋でごはん炊いて、山本ゆりさんのレンチン麻婆豆腐と野菜たっぷりの味噌汁を作りました。いつも通りのことをいつも通りにできると心が落ち着くね。

夜は鬼滅を見る余裕もあった

楽しみにしてた動画を見るときはアッパーライトのみにするといい感じ!今日もさっさと布団に入ったけど、雨と雷の音がすごくて何度も目が覚めた。