せまいながらも楽しい我が家

55㎡→63㎡→74㎡で家族4人暮らしてます

5/25 引っ越し前日

まずは長男の歯医者に行き、帰ってからカレーを食べて、荷造り開始。しかしいまいち気が乗らない。なんでなんだろう。疲れているのかなんなのかわからないまま始める。

子どもたちの荷造りは夫にまかせて、わたしはキッチンまわり。事前にけっこう進めたと思ったのに、いざ始めてみたら「ぜんぜん終わらない!!!」←またこのパターン。なんで??

半泣きになりながら冷蔵庫の中身やら調味料やら出しては詰め出しては詰め、とにかく食器だけはエコ楽BOXがあったので救われた、、、

5箱で余らずほぼぴったり入りきった

うち、4人家族にしては食器少ないほうだと思うんだけど…食器好きな人って引っ越しのときどうしているのかしら。料理研究家の人とかぜんぶ包んでるの?マジ??

マジでほんとに写真を撮る余裕もなかった。。これがやっと。

f:id:senatao:20240526100439j:image

掃除をする余裕はほんっとになくて、箱詰めだけでせいいっぱい。夫もかなりやってくれたけど、最後は箱が足らなくなって終了。やけくそになって、毎年ひな人形と兜と誕生日のときに撮ってる家族写真を兜のまわりにヤラセでダンボールを積んで撮った。

本気で13時から19時まで一回も座れず、休めず、ノンストップで動き続けていたので肉体も精神も限界の中、約束していた焼肉を食べに行った。義両親、義弟夫婦とみんなでワイワイ食べて飲んで、おいしくて元気になった。ふだん焼肉食べたいなとかあんまり思わないんだけど、肉体労働すると食べたくなる!!仕事帰りに焼肉食べたい心理がわかった。

帰ってからお風呂入ってもう少しだけ整理して、そして寝た。明日がんばるぞ。。