せまいながらも楽しい我が家

55㎡→63㎡→74㎡で家族4人暮らしてます

5/17 引っ越すまであと9日

新しいシーリングライトとカーテンの着日を変更して、姉と母に送る着物をヤマトに集荷に来てもらうのも合わせて20日月曜日の14:00〜16:00に集約。そして夕方長男を新しい塾の体験に連れていくついでに鍵を受け取り、21日午前中にエアコンの取付立ち会いのために新居に行き、照明とカーテンはもうつけてしまおうという魂胆である。

しかし明日から旅行というタイミングで生理が始まる、、、ある程度予想していたとはいえしんどい、、、、冷蔵庫の中身も徐々に減っていき、献立を考えるのもひと苦労。子どもたちには「引っ越すまでリクエストには答えられないからそのつもりで」と宣言した。

 

【今日やったこと】

事務処理をまとめてやっつけてやろうとまずは区役所へ。住所変更…というか転居届?異動届?を出しにいったら総合受付で「引っ越しはいつですか?」「5/26です」「鍵は受け取ってますか?」「まだです、来週の月曜です」「じゃあちょっと難しいです」と。転出届は二週間前から受理できるけど、区内での転居は引っ越してからでいいってことみたい。「窓口でごねればあるいは…」と言われたけど、まあまた来ればいいかと記入用紙だけもらって帰った。

そして夫の冬スーツをクリーニング店に持っていき、無印が入っているショッピングモールでなんやかんやと買いもの。長男の新しいベッドを買わなきゃいけないのだが…どうせなら無印良品週間のときに買いたいし、正直そこまで考える余裕もないし、優先度的にとりあえず保留。

帰宅してから郵便物の転送届をネットで手続き。マイナンバーカードが要るなどちょっとめんどくさかったけどなんとか済ませて、引っ越し前に必要な手続きはこれですべて終わり!